Sentence

金持ちは人を軽蔑しがちである。

金持(かねも)ちは(ひと)軽蔑(けいべつ)しがちである。
The rich are apt to look down on people.
Sentence

共同責任は無責任になりがちだ。

共同(きょうどう)責任(せきにん)無責任(むせきにん)になりがちだ。
Everybody's business is nobody's business.
Sentence

学生は時間を浪費しがちである。

学生(がくせい)時間(じかん)浪費(ろうひ)しがちである。
Students are apt to waste time.
Sentence

我々は時間を浪費しがちである。

我々(われわれ)時間(じかん)浪費(ろうひ)しがちである。
We are apt to waste time.
Sentence

我々の勝利は動かないところだ。

我々(われわれ)勝利(しょうり)(うご)かないところだ。
Our victory is secure.
Sentence

果物はすぐにくさりがちである。

果物(くだもの)はすぐにくさりがちである。
Fruits tend to decay soon.
Sentence

悪が勝つということもあります。

(あく)()つということもあります。
Evil sometimes wins.
Sentence

ゆっくりと着実なのが結局勝つ。

ゆっくりと着実(ちゃくじつ)なのが結局(けっきょく)()つ。
Slow and steady wins the race.
Sentence

みんな彼女が勝つことを望んだ。

みんな彼女(かのじょ)()つことを(のぞ)んだ。
Everyone hoped that she would win.
Sentence

デパートで新しい帽子を勝った。

デパートで(あたら)しい帽子(ぼうし)()った。
I got a new hat at the department store.