Sentence

ひどく変わってしまったので、彼女だと分からなかった。

ひどく()わってしまったので、彼女(かのじょ)だと()からなかった。
She had changed so much that I couldn't recognize her.
Sentence

ニックは東京の物価は高くて大変だと私に不平を言った。

ニックは東京(とうきょう)物価(ぶっか)(たか)くて大変(たいへん)だと(わたし)不平(ふへい)()った。
Nick complained to me about the high prices in Tokyo.
Sentence

たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。

たとえ太陽(たいよう)西(にし)から(のぼ)ろうとも、(わたし)決心(けっしん)()えません。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
Sentence

たいへん困難な仕事だけれども、私は最善を尽くします。

たいへん困難(こんなん)仕事(しごと)だけれども、(わたし)最善(さいぜん)()くします。
Although it is a very difficult task, I will do my best.
Sentence

これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。

これは大変(たいへん)やさしい問題(もんだい)なのでどんな学生(がくせい)にでも()ける。
This is such an easy problem that any student can solve it.
Sentence

この話は、変に聞こえるかもしれないが、全く本当です。

この(はなし)は、(へん)()こえるかもしれないが、(まった)本当(ほんとう)です。
This story may sound strange, but it's absolutely true.
Sentence

この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。

この(ほん)は、科学(かがく)勉強(べんきょう)する(ひと)にとっては大変(たいへん)価値(かち)がある。
This book is of great value to students of science.
Sentence

あいつ酔うと人が変わるから一緒に飲みたくないんだよ。

あいつ()うと(ひと)()わるから一緒(いっしょ)()みたくないんだよ。
He's a different person when he's drunk, so I don't like to drink with him.
Sentence

世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。

世界(せかい)一丸(いちがん)となって気候(きこう)変動(へんどう)問題(もんだい)()()必要(ひつよう)がある。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.
Sentence

会ったばかりの患者の下の世話をするのは大変なお仕事だ。

()ったばかりの患者(かんじゃ)(した)世話(せわ)をするのは大変(たいへん)なお仕事(しごと)だ。
Taking care of the excretory needs of a patient you've just met is a very demanding job.