Sentence

数人の学生がベンチに座り、昼食を食べていた。

(すう)(にん)学生(がくせい)がベンチに(すわ)り、昼食(ちゅうしょく)()べていた。
Some students were sitting on the bench and having lunch.
Sentence

審判はコートのかたわらにある高い椅子に座る。

審判(しんぱん)はコートのかたわらにある(たか)椅子(いす)(すわ)る。
The umpire sits in a high chair at the side of the court.
Sentence

私達が座るのに十分なだけのいすがありません。

私達(わたしたち)(すわ)るのに十分(じゅうぶん)なだけのいすがありません。
There are not enough chairs for us to sit on.
Sentence

私は彼が壁にもたれて座っているのに気づいた。

(わたし)(かれ)(かべ)にもたれて(すわ)っているのに()づいた。
I noticed him sitting with his back against the wall.
Sentence

私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。

(わたし)(かれ)()(とき)(かれ)図書館(としょかん)(すわ)っていました。
He was sitting in the library when I saw him.
Sentence

子どもは母親のひざの上に座り、お話を聞いた。

()どもは母親(ははおや)のひざの(うえ)(すわ)り、お(はなし)()いた。
The child sat on his mother's lap and listened to the story.
Sentence

座席を譲ってあげたので、あなたは立派でした。

座席(ざせき)(ゆず)ってあげたので、あなたは立派(りっぱ)でした。
It was good of you to give up your seat.
Sentence

座ってみるとその椅子が心地よいのがわかった。

(すわ)ってみるとその椅子(いす)心地(ここち)よいのがわかった。
I found the chair was comfortable when I sat on it.
Sentence

向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。

()こうに(すわ)っている女性(じょせい)(かれ)現在(げんざい)(おく)さんだ。
The woman sitting over there is his present wife.
Sentence

銀座東急ホテルに行くリムジンバスがあります。

銀座(ぎんざ)東急(とうきゅう)ホテルに()くリムジンバスがあります。
There is a shuttle bus that goes to the Ginza Tokyu Hotel.