Sentence

コロンブスがアメリカを発見したのは、偶然だった。

コロンブスがアメリカを発見(はっけん)したのは、偶然(ぐうぜん)だった。
Columbus' discovery of America was accidental.
Sentence

この会合がいかに重要かを彼は全然わかっていない。

この会合(かいごう)がいかに重要(じゅうよう)かを(かれ)全然(ぜんぜん)わかっていない。
Little does he realize how important this meeting is.
Sentence

このことからすると彼は当然無実ということになる。

このことからすると(かれ)当然(とうぜん)無実(むじつ)ということになる。
From this, it follows that he is innocent.
Sentence

ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。

ここでお()()かれるとは全然(ぜんぜん)予期(よき)しませんでした。
I little expected to see you here.
Sentence

あの役人たちは全然、財政のことはわかっていない。

あの役人(やくにん)たちは全然(ぜんぜん)財政(ざいせい)のことはわかっていない。
Those officials don't understand finance at all.
Sentence

しかしながら、これらの溶剤は発がん性が指摘された。

しかしながら、これらの溶剤(ようざい)(はつ)がん(せい)指摘(してき)された。
However, these solvents were identified as carcinogenic.
Sentence

老人のための国立の病院がもっとあってしかるべきだ。

老人(ろうじん)のための国立(こくりつ)病院(びょういん)がもっとあってしかるべきだ。
There should be more national hospitals for old people.
Sentence

毎日新聞を読みなさい、さもないと時勢におくれます。

毎日新聞(まいにちしんぶん)()みなさい、さもないと時勢(じせい)におくれます。
Read the newspaper every day, or you will fall behind the times.
Sentence

北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。

北海道(ほっかいどう)一部分(いちぶぶん)はまだ自然(しぜん)のままの状態(じょうたい)(のこ)っている。
Part of Hokkaido still remains in its natural state.
Sentence

母はその知らせを喜んでいましたし、私もそうでした。

(はは)はその()らせを(よろこ)んでいましたし、(わたし)もそうでした。
My mother was happy about the news, and so was I.