Sentence

彼を犯罪者と呼んではいけない。

(かれ)犯罪者(はんざいしゃ)()んではいけない。
Don't call him the criminal.
Sentence

彼らは彼に有罪の判決を下した。

(かれ)らは(かれ)有罪(ゆうざい)判決(はんけつ)(くだ)した。
They found him guilty.
Sentence

彼は有罪だという結論に達した。

(かれ)有罪(ゆうざい)だという結論(けつろん)(たっ)した。
I have come to the conclusion that he is guilty.
Sentence

彼は無実の罪で告発されている。

(かれ)無実(むじつ)(つみ)告発(こくはつ)されている。
He is under a false accusation.
Sentence

彼は牧師に自分の罪を告白した。

(かれ)牧師(ぼくし)自分(じぶん)(つみ)告白(こくはく)した。
He confessed his sins to the pastor.
Sentence

彼は父親の犯罪の手先であった。

(かれ)父親(ちちおや)犯罪(はんざい)手先(てさき)であった。
He was the instrument of his father's crimes.
Sentence

彼は犯した罪の大きさを悟った。

(かれ)(おか)した(つみ)(おお)きさを(さと)った。
He realized the magnitude of his crime.
Sentence

彼は自分の罪にきづかなかった。

(かれ)自分(じぶん)(つみ)にきづかなかった。
He was unconscious of his guilt.
Sentence

彼は殺人罪で裁判にかけられた。

(かれ)殺人罪(さつじんざい)裁判(さいばん)にかけられた。
He was tried for murder.
Sentence

彼は殺人罪で刑務所に送られた。

(かれ)殺人罪(さつじんざい)刑務所(けいむしょ)(おく)られた。
He was sent to jail for murder.