Sentence

講義は難しくて私には理解できない。

講義(こうぎ)(むずか)しくて(わたし)には理解(りかい)できない。
The lecture was above me.
Sentence

講義の途中で彼女は吐き気を催した。

講義(こうぎ)途中(とちゅう)彼女(かのじょ)()()(もよお)した。
Halfway through the lecture, she began to feel sick.
Sentence

講義の間、彼女はとても退屈だった。

講義(こうぎ)()彼女(かのじょ)はとても退屈(たいくつ)だった。
She was very bored during the lecture.
Sentence

教授は中東問題について講義をした。

教授(きょうじゅ)中東(ちゅうとう)問題(もんだい)について講義(こうぎ)をした。
The professor gave a lecture on the Middle East.
Sentence

我々は民主主義の社会に住んでいる。

我々(われわれ)民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)社会(しゃかい)()んでいる。
We live in a society of democracy.
Sentence

円錐形の定義を教えてくれませんか。

円錐形(えんすいがた)定義(ていぎ)(おし)えてくれませんか。
Can you give me the definition of a cone?
Sentence

ベルギーはフランスほど大きくない。

ベルギーはフランスほど(おお)きくない。
Belgium is not so large as France.
Sentence

お金を借りる事は私の主義に反する。

(かね)()りる(こと)(わたし)主義(しゅぎ)(はん)する。
It is against my principles to borrow money.
Sentence

うそをつくことは私の主義に反する。

うそをつくことは(わたし)主義(しゅぎ)(はん)する。
It is against my principles to tell a lie.
Sentence

いずれにせよ、私は義務を果たした。

いずれにせよ、(わたし)義務(ぎむ)()たした。
In any case, I did my duty.