Sentence

私は彼がしてくれたことに恩義がある。

(わたし)(かれ)がしてくれたことに恩義(おんぎ)がある。
I owe him a debt of gratitude for what he did.
Sentence

私はその講義には本当に刺激を受けた。

(わたし)はその講義(こうぎ)には本当(ほんとう)刺激(しげき)()けた。
That lecture really stimulated me.
Sentence

私はその講義が全く理解できなかった。

(わたし)はその講義(こうぎ)(まった)理解(りかい)できなかった。
I couldn't take in the lecture at all.
Sentence

私の父は早寝早起きを主義としていた。

(わたし)(ちち)早寝(はやね)早起(はやお)きを主義(しゅぎ)としていた。
My father made it a principle to keep early hours.
Sentence

互いに助け合うのは我々の義務である。

(たが)いに(たす)()うのは我々(われわれ)義務(ぎむ)である。
It is our duty to help one another.
Sentence

君は君の主義に基づいて行動すべきだ。

(きみ)(きみ)主義(しゅぎ)(もと)づいて行動(こうどう)すべきだ。
You must live up to your principles.
Sentence

教室のそうじをするのは生徒の義務だ。

教室(きょうしつ)のそうじをするのは生徒(せいと)義務(ぎむ)だ。
It is the students' duty to clean their classrooms.
Sentence

我々は自分の義務を果たす事が大切だ。

我々(われわれ)自分(じぶん)義務(ぎむ)()たす(こと)大切(たいせつ)だ。
It is important that we should do our duty.
Sentence

何とかして義務を果たそうと決心した。

(なん)とかして義務(ぎむ)()たそうと決心(けっしん)した。
I was determined to fulfill my duties at any cost.
Sentence

その無政府主義者はかっとなりやすい。

その()政府(せいふ)主義者(しゅぎしゃ)はかっとなりやすい。
The anarchist is apt to lose his temper.