Sentence

国家を挙げて貧困との闘いに取り組んでいる。

国家(こっか)()げて貧困(ひんこん)との(たたか)いに()()んでいる。
The whole nation is waging a war against poverty.
Sentence

金持ちになるよりむしろ貧乏でいる方がいい。

金持(かねも)ちになるよりむしろ貧乏(びんぼう)でいる(ほう)がいい。
I prefer being poor to being rich.
Sentence

金と私とは他人同士だ。つまり、貧しいのだ。

(きん)(わたし)とは他人(たにん)同士(どうし)だ。つまり、(まず)しいのだ。
Money and I are strangers; in other words, I am poor.
Sentence

リンカーンの両親は、生涯ずっと貧しかった。

リンカーンの両親(りょうしん)は、生涯(しょうがい)ずっと(まず)しかった。
Lincoln's parents remained poor all their lives.
Sentence

その貧しい男はついに偉大な芸術家になった。

その(まず)しい(おとこ)はついに偉大(いだい)芸術家(げいじゅつか)になった。
The poor man finally became a great artist.
Sentence

その大富豪は貧しい少年として生涯を始めた。

その(だい)富豪(ふごう)(まず)しい少年(しょうねん)として生涯(しょうがい)(はじ)めた。
The millionaire began life as a poor boy.
Sentence

この法律は貧しい人々のためになるであろう。

この法律(ほうりつ)(まず)しい人々(ひとびと)のためになるであろう。
This law will benefit the poor.
Sentence

民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。

民族的(みんぞくてき)少数派(しょうすうは)偏見(へんけん)貧困(ひんこん)抑圧(よくあつ)(たたか)っている。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.
Sentence

貧乏だからだといって人を軽蔑しては行けない。

貧乏(びんぼう)だからだといって(ひと)軽蔑(けいべつ)しては()けない。
You should not despise a man because he is poor.
Sentence

貧困のために人々は時に犯罪を犯すことがある。

貧困(ひんこん)のために人々(ひとびと)(とき)犯罪(はんざい)(おか)すことがある。
Poverty sometimes drives people to commit crimes.