Sentence

彼は財政上困難に陥っている。

(かれ)財政上(ざいせいじょう)困難(こんなん)(おちい)っている。
He is financially embarrassed.
Sentence

彼は困難な仕事に慣れている。

(かれ)困難(こんなん)仕事(しごと)()れている。
He is used to hard work.
Sentence

彼は苦難に耐えきれなかった。

(かれ)苦難(くなん)()えきれなかった。
He was impatient under his sufferings.
Sentence

彼はどうにか難局をのがれた。

(かれ)はどうにか難局(なんきょく)をのがれた。
He managed to get off the difficulty.
Sentence

彼はその木になんなく上った。

(かれ)はその()になんなく(のぼ)った。
He climbed the tree without difficulty.
Sentence

彼はかろうじて災難を免れた。

(かれ)はかろうじて災難(さいなん)(まぬか)れた。
He narrowly escaped the disaster.
Sentence

彼の説明はわかりにくかった。

(かれ)説明(せつめい)はわかりにくかった。
His explanation didn't come across well.
Sentence

彼の小説は私には難しすぎる。

(かれ)小説(しょうせつ)(わたし)には(むずか)しすぎる。
His novels are too deep for me.
Sentence

彼の詩は理解するのが難しい。

(かれ)()理解(りかい)するのが(むずか)しい。
His poems are difficult to understand.
Sentence

彼の行動は非難の余地が無い。

(かれ)行動(こうどう)非難(ひなん)余地(よち)()い。
His behavior allows of no criticism.