Sentence

私の父は仕事中は雑音を一切好まない。

(わたし)(ちち)仕事中(しごとちゅう)雑音(ざつおん)一切(いっさい)(この)まない。
My father won't have any noise while he is at work.
Sentence

私たちは日本語の発音の仕方を習った。

(わたし)たちは日本語(にほんご)発音(はつおん)仕方(しかた)(なら)った。
We learned how to pronounce Japanese.
Sentence

私たちの英語の先生は発音を強調した。

(わたし)たちの英語(えいご)先生(せんせい)発音(はつおん)強調(きょうちょう)した。
Our English teacher put emphasis on pronunciation.
Sentence

光の速度は音の速度よりずっと大きい。

(ひかり)速度(そくど)(おと)速度(そくど)よりずっと(おお)きい。
The speed of light is much greater than that of sound.
Sentence

玄関の戸をたたく大きな音がきこえた。

玄関(げんかん)()をたたく(おお)きな(おと)がきこえた。
There came a loud knock on the on the front door.
Sentence

君はモーツァルトの音楽は好きですか。

(きみ)はモーツァルトの音楽(おんがく)()きですか。
Do you like Mozart's music?
Sentence

君はこの種の音楽が好きになるだろう。

(きみ)はこの(たね)音楽(おんがく)()きになるだろう。
You will come to like this kind of music.
Sentence

何人ぐらい音楽がわかると思いますか。

(なん)(にん)ぐらい音楽(おんがく)がわかると(おも)いますか。
How many people do you think have an ear for music?
Sentence

音楽会場では物音1つ聞こえなかった。

音楽(おんがく)会場(かいじょう)では物音(ものおと)1つ()こえなかった。
Not a sound was to be heard in the concert hall.
Sentence

音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。

音楽(おんがく)(いか)りに(おと)を、(よろこ)びに(かたち)(あた)える。
Music gives sound to fury, shape to joy.